◇フレッシュボイス過去ログ #8842の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
アメリカ村とか「きょうのできごと」とか 関西には関西の若者文化がある みたいなこと言っているけど あんなドクロのタンクトップを着ているんじゃなあ。
http://www.log-osaka.jp/people/vol.67/ppl_vol67.html
あと、 「きょうのできごと」柴崎友香 「君は永遠にそいつらより若い」津村記久子 「ジャージの二人」長嶋有 の3つで、 家飲みで友達が上海(麻雀ゲーム)をやっているというシーンがある。 そういうのは新しい若者文化なんでしょうか。 「ジャージの二人」に、 奥さんが浮気していて 浮気相手とのプリクラ2ショットを旦那が発見して隠したら 奥さんが「返してぇ」と泣きながら迫ってきたというシーンがあるのだが。 「妻の気持ちがそこまで離れている」という感じで書かれているのだが。 当時(1990年代か?)は、女を写す道具としては、 ハンディカム>写ルンです>プリクラ と3つあって ねるとんパーティーとかで意気投合すると、 出先で写ルンですを買って、「写真屋さん55」で現像する、みたいな感じだったと思 う。 (それから関係が進むと、ハンディカムでハメ撮りとなる) プリクラというのは、居酒屋の合コンで知り合ったどうでもいい女と居酒屋の便所でや って 女がしつこいから、店の外に設置してあったプリクラで一枚撮った、 という感じの道具だと思う。 だから、「ジャージの二人」の奥さんは、浮気相手には全く相手にされていないと思う のです。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE