◇フレッシュボイス過去ログ #8820の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
JR山陽線で、快速電車のシートに何らかの液体が。座った乗客の臀部がただれる。 公共の交通機関内で劇物を撒くというのは、推理物に限らず物語でたまにあるし、自 作にも取り入れようかと考えたことありますけど、車内の座席やつり革なんかに塗るの は、すぐ様気付かれるだろうと、即座に没にしてた。でもこの件だと、乗客が気付いた のは降りる直前とのことで、それならある程度は気付かれないものと想定していいのか しらん。薬品次第なのかな? ドラマ「火村英生の推理」の主役二人が、同じ日本テレビ系のドラマ「ヒガンバナ」 にゲスト出演すると宣伝していたので、該当する回を観てみたのだけれど、CM開けの ほんの数秒、病院の廊下で誰かを見舞いに行くシーンだけで終わり。拍子抜けも甚だし いなー。てっきりドラマ間のコラボで、事件解決に一役買うものとばかり。 ついでに、「ヒガンバナ」の感想も。当然ながら、それまでの回を観ていないのだけ れど、子供が父親の殺されるところを目撃したくだりに関する、明らかに不自然な点に はすぐ思い至ったです。なのに、ドラマの後半で、それが凄い大発見をしたかのような 扱いで指摘されるものだから、ぽかんとしてしまった。うーん。 このカメオ出演(と呼んでいいのかどうか分からないけど)企画、日本テレビのドラ マ三つの間で行っている模様。順番から行けば、「怪盗山猫」の主役格が「火村英生の 推理」に出ると思われるんだけど、事件にもストーリーにも絡まない、主役同士で言葉 を交わすシーンすらないのなら、意味がないような。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE