◇フレッシュボイス過去ログ #8797の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
フジテレビ系で放送のドラマ「フラジャイル」第三話を録画視聴。 展開のパターン化は仕方ないけれども、早くも単調に感じてしまうのは問題あり。 病理医の主人公が毎回、臨床医の思い込みや傲慢さ等をやり込める、というストー リー展開が基本にあって、繰り返されている。ドラマ水戸黄門的なあるいは半沢直樹的 な面白さを企図しているのかどうか知らないし、ワンパターン化が全て悪いとは言わな いけれども、三回目にしてああまたかと視聴者に思わせるようでは、工夫が足りないん じゃないかしらん。 バリエーションを示した上でのパターン化、あるいは基本線のパターンは崩さずに、 細部の差でそれぞれ独自性を出すとか、そういった土台作りがまだできていない感じ。 キャラの面白さで引っ張るには限界がある。医学・医療用語は一般視聴者にはほとんど が難解で、差異を見出すのは厳しい。製薬会社の営業が登場する等エピソードの種をま いているのは分かるんだけど、まだ海の物とも山の物ともつかない。じゃあ何が残って るかというと、簡単には思い浮かばないんですが。やり込められた臨床医が、主人公サ イドの味方になるという展開は、なかなかできそうにない雰囲気だし。 ただ一点、今回おっと思ったのは、ヒロインが主人公と同じような行動(臨床医の元 へ“殴り込み”)を取り始めた点。これにより、病理医側が間違えるという、今までと は違うケースを提供する余地ができたことになる。そこを起点としたエピソードに期 待。 次回は、レギュラーメンバー同士の対立があるようだから、一応、新機軸になるか な。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE