◇フレッシュボイス過去ログ #8788の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
日本テレビ系で放送のドラマ「臨床犯罪学者火村英生の推理」初回SPを録画視聴。 原作小説から受けた火村のイメージと、外見は近いと思うんですけど、立ち居振る舞 いが、ちょっとずれてるかなあと。もっと“一般常識人然としていて実は”的なものだ とばかり想像していたのが、こんなにも分かり易く内面を見せるキャラだったのね。ま あ、初回だから、キャラクター紹介を分かり易くやろうという意図があるんでしょうけ ど、それを差し引いても、若干の違和感が残る。あと、決め台詞も気になる。原作では まだ決着していない事柄を、ドラマで終わらせるとは思えないので、どんなオリジナル 展開を用意しているかは、興味あり。 (役柄としての)有栖川有栖の方は、関西弁がやっぱり気になる。へたくそって訳じ ゃないでしょうが、関西弁を使うんだぞと意識過剰になってるような。自然体での関西 弁が聞きたい。 他には、女性刑事はいなかったと思うんですが、ドラマ化に当たってのアレンジでし ょうか。出すなら出すで、意味のあるものにしてほしい。 第一話に持って来たエピソードが、何で絶叫城殺人事件なんだろうと思ったけど、要 するに火村の抱える心の闇を初っ端に示唆したかったから、この作品なのかな。出来映 え事態は、さほどよくはないと思うです。 火村の過去話に重きを置くようだと、『スイス時計の謎』辺りのごりごりの本格は、 映像化されそうにない? 原作小説を読み始めの頃、何故か火村を「かむら」と読んでしまっていたことを思い 出した。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE