◇フレッシュボイス過去ログ #8767の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
さっきWOWOWでやっていた007シリーズの一作をちらっと見た。水中での格闘 シーンで、敵に水中眼鏡を取られたボンドが、すでに死亡したと思しき連中の水中眼鏡 を奪って被り直すんだけど、これって意味があるのかしらん? 水中で水中眼鏡を掛け ても、眼鏡内部は水で満たされているはず。ボンベの空気を送り込んで、眼鏡内部から 水を追い出した描写もなかったし。 年末格闘技番組の感想。 魔裟斗と山本の試合は、エキジビションの域を出ない、微妙な空気に終始した印象 で、観た中では一番だめだった。試合後のノーサイドも、和気藹々とした感が出過ぎ。 また、二人の体格差が以前より広がったように見え、真っ当な試合は望めなかったかも しれないなぁ。なお、視聴率は年末格闘技の中ではこれが一番だったそうな。 ボクシング世界戦は、井上がよかった。短時間ですっきりけりを付けて、観ている側 もすかっとする。八重樫は対照的に、フルラウンドの熱戦で、激闘王の異名にふさわし い試合ぶり。もう少し、勝負の行方が分からない流れだったなら、言うことなし。 RIZINは、各試合のレベル差が大きかったが、それぞれのレベルで面白い試合が 観られたと思うので、概ね満足。ただ、トーナメントをダイジェストにして同じ試合を 繰り返し流したり曙対サップのドクターチェックをカットせずにだらだらと流したり、 あるいは才賀の妻である芸能人の音声を試合中もことさらに拾ったりと、テレビ局の製 作姿勢に疑問を感じる。格闘技というコンテンツに期待してなかったのかしらん。 あと、デビュー戦を飾った大相撲元大関の把瑠都ことバルトは、現状でできることを 目一杯やった感じ。結構素早かったのは、今後に期待が持てる。ただ、早いパンチの持 ち主や、距離を取ってローキックをこつこつ当ててくる選手が相手だと、あっさりやら れそう。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE