◇フレッシュボイス過去ログ #8742の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
順番から言えば乗船記を書き込む日ですが、時事性を優先し、別のことを。 作家の野坂昭如が死去。八十五歳。合掌。 文芸サイトらしい話題と思われたかもしれませんが、プロレスファンとして書きます です。というのも、野坂昭如は、今年亡くなったプロレスラー・阿修羅原の名付け親な んですね。ラグビー日本代表だった原進が、プロレス転向を果たし、海外修行から凱旋 帰国した際にリングネームを新たにすることになり、ラグビーファンであり以前から親 交のあった野坂が名付け親になったという経緯があるそうな。 当時(昭和五十三年頃)は、トップクラスの日本人プロレスラーのリングネームと言 えば、片仮名+名字が主流で、全て漢字で付けるにしても一般的にありそうな名前がほ とんどでした。そこへ“阿修羅”原ですから、当初はかなりの違和感をもたれたようで す。原はアイドルレスラーとして売り出されていた(宇宙人的・UFO的と表現された 銀色のピカピカのコスチュームガウンで入場してた)から、なおさら。でも、後年、阿 修羅原がごつい身体を活かしたパワフルなファイトスタイルに転じ、リングネームに追 いついた感がありました。ラグビーファンである野坂は、ラグビー選手だった原が将来 どんなプロレスラーになるのかを見越して、阿修羅と付けたのかしらん。 なお、当初違和感のあったリングネームと言えば、長州力も該当しますね。今でこ そ、長州は長州としか言いようがないくらい、ぴたりとはまってますが。 昨日放送していた日本テレビ系列のバラエティ「トリックハンター」で、○郎丸とい う名字は、日本国内に1〜9まで揃っているかどうかを検証していました。といって も、電話帳に当たるのが主で、厳密な調査とは言えないかもしれませんが、名前研究家 にも聞いていたので信憑性は高いと思われます。 結論を書くと、八郎丸だけが未確認だとか。もし自作の小説に八郎丸を登場させた ら、リアリティがないってことになるのかしらん(笑)。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE