◇フレッシュボイス過去ログ #8656の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
フジテレビ系のアニメ「乱歩奇譚」第十回を録画視聴。副題は『変身願望』……最 早、原作小説はほとんど関係ないような。 視聴者間で囁かれていた「小林の二十面相化」の可能性は低まったのか高まったの か。 ほぼ全編が二十面相(浪越)の独り語り。珍しくない構成とは言え、この手のタイプ はまず、その内容を聞き手が端から信じる根拠は何か?という問題が生じる訳で。そこ を埋める手順をとばしちゃうと、ストーリーがゲームめいてくる気がする。 次に、序盤で浪越が、さらってきた小林を相手に少しやり取りした後、「さすがに明 智の助手だけあって優秀だ」みたいなことを言っていましたが、そんなことすら把握せ ずに、数式に小林を組み込もうとしているのか? その手渡で未来を完璧に予測できる のか? 疑問を覚えるです。 それから、これも序盤にあった二十面相がトラックコンテナに飛び降りて逃亡する シーン、あれ一つ採っても予測不可能なことが結構あると思うんだけど(トラックは二 十面相の仲間だとしても、捜査機関による発砲とか一般市民からの妨害とか)、逃げ切 れる自信はどこから来るのか。 検死官を抱き込んで、身代わりの遺体を浪越だと偽装する手口も、そんなに都合よく 仲間の検死官に問題の遺体が回ってくるものなのか。そんなことまで数式で未来予測で きるってか。 てことで、盛り上げようという意識は伝わってくる反面、細かく見ていくと気になる 点が一杯出て来て、いまいち乗れないな〜ってところでしょうか。 次が最終回なんで、個人的に気に入らない点にも文句を言っておくと、小林少年を女 の子みたいに描くのは、あざとい商法としか思えない。最初はキャラクターで遊んでい るんだなとまあどうでもよかったけど、何の説明も理由もなく女装して潜入捜査した辺 りで、だめだと感じた。最初から小林少女として設定すればいい。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE