◇フレッシュボイス過去ログ #8653の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
BS日テレの木曜スペシャル「マジック革命軍団2」を観るつもりでいたのに、水害 関連のニュースをついつい見てしまう。 鬼怒川決壊の報を見ていて、スーパー堤防とか五十年に一度だの二百年に一度だのを 調べてみたんですが、よく分からなかった。 以前、米国カリフォルニア州での山火事の際に、一般人の飛ばしたドローン(スマー トヘリ)が邪魔で、消火活動に支障を来したなんて報道がありましたが、今度の水害で はそんな輩はいなかったのかしらん。逆に、マスコミの報道ヘリは救助活動の邪魔にな らないのか、多少なりとも邪魔になるんだとしたら、報道限定でドローンを規律正しく 使うことで、邪魔になる度合いが減じるんじゃないかとか、頭に浮かんだです。現状の 機能性や安全性では難しい? あと、以前観た松本清張ドラマで、古谷一行演じる囚人が、大洪水に紛れて逃亡する 話がありましたが、現実にはとてもじゃないけど逃げられそうにないなと。命が助かる かどうかすら怪しい。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE