◇フレッシュボイス過去ログ #8594の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
NTV系のドラマ「デスノート」第二回を録画視聴。ネタバレ注意です。 原作の展開をかなり変えてきましたね。一応、オリジナリティを出そうと、 いい方向に変更しているように受け取りました。ただ、デスノートを使って、 レイ・ペンバー(偽名)にLを殺させるというやり方は、原作ではルールで不 可能とされていたはず。このドラマのために、ルールも変更したのか、それと も“凡人である”月が英語を訳し間違えたのか。 他にも二冊目のデスノートが赤かったり、リュークの振る舞いが自由すぎた り(宙に物が浮いてる状態が何度もあることに!)、Lがラストシーンでわざ わざ手の内を明かしたりと、何かよく分からん、どちらかといえば改悪じゃな いのと思える箇所も多かった。 一番だめだと思ったのは、バスジャックをした恐田が腹を撃って自殺するま での流れ。あの時点で自殺に走るのはあまりにも不自然。それを思うと、原作 漫画での死に方はよく考えてあったんだなあ。 一方、月の凡人ぶりは、よい方向に作用してるような。今のところ、Lの策 に物の見事にはまり、ラストでは電話越しにずばり「キラでしょう」と言われ る始末。早い展開によく合っている。凡才故に捕まらない、なんて展開もある かしらん? WOWOWのドラマ「死の臓器」初回を録画視聴。 富士の樹海を取材中のテレビクルーが、女性の遺体を見付ける。死因は不明 だが、手術痕が左脇腹にあった。解剖の結果、腎臓を摘出されていた。時を同 じくして、地元の病院に男女二人組が運び込まれる。その両者ともに、左脇に 手術痕が。院長から問い詰められた二人は、金で臓器売買したと認める。証言 により、関与を疑われた医者が聴取を受けるが、のらりくらりとかわす。一方、 富士樹海の女性遺体に、犯罪性を見て取った刑事は捜査を進め、テレビクルー の責任者もまた真相を探ろうと動く。 これはかなりよい。台詞が、全てはないにしても、よく練られていると感じ たです。俳優陣は、主役格の小泉孝太郎にやや不安が(一本調子なとことか) 残るものの、力のある面々が揃っていて、安心して観られそう。脚本も推理物 の趣向が盛り込まれており、楽しめる。過剰な説明がほとんどなく、それでい てストーリーがすんなりと頭に入ってくるのは、出来映えがよい証(多分)。 期待を込めて、視聴継続です。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE