◇フレッシュボイス過去ログ #8593の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
Dlifeで放送のドラマ「殺人を無罪にする方法」第十三回を録画視聴。 主人公の女弁護士が心理的に参ってしまって休業状態に。その代わりに、い つもは脇役の女助手が、主人公が受ける予定だった依頼を引き受ける。その法 廷パートが、結構面白かった。女主人公だと無敵感があるから、はらはらしな いのに対し、今回の形ならどちら勝つか分からないため、楽しめたのかも。 一方、主人公の母親が登場。なかなか強烈なキャラで、主人公の過去エピソ ードを語る等して、かき回してくれた。 他にも、縦糸の女学生殺しに関して、新たな疑惑が浮上し、まだまだ終わっ ていないことを印象づける。 そんなこんなで、女主人公が前面に出て来ない方が、物語がスムーズに回る ような気がした回でした。 WOWOWのドラマ「ふたがしら」最終回を録画視聴。ネタバレ注意です。 あれれ、最後に来て仲間が集まり始めたよ。しかも、今までのエピソードで 登場した敵がちらほらと混じってる。こんな流れにするのであれば、仲間集め のくだりをもっと詳しく描いてほしかったな。 内容の方は、ラストはおおよその見当が付くから、盗人一味同士の戦いはど んなもので、どう決着するのかが興味の中心でしたギャングの縄張り争いなら、 殺し合いにもなりましょうが、このドラマでは、一方の盗人達が人を殺さない ことを標榜している。それじゃあ泥棒の腕前を競うのか、でも判定は誰が下す のか……などと考えながら観てると、だまし合い・出し抜き合いだった。伏線 もそれなりにあり、最後に来てミステリの味付けが濃くなったのはよかった。 その結果、一応、決着と言える終幕を迎えるも、続編を作ろうと思えば作れる 終わらせ方が気になる。 あと、赤目の初代頭目の意図を知っていた姐さんが、何で甚三郎のみに肩入 れし、何で最終回では簡単に離れていったのか、いまいち分かりにくかった。 続き物の時代劇を観るのは久々でしたが、演技やセットはいいとして、スト ーリーにもっと捻りがほしかったな。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE