◇フレッシュボイス過去ログ #8588の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
プレミアム付き地域商品券て、当該の地元の人しか購入できないものと思っ ていたのですが、そうとも限らないようで。 調べると、明記していないところが多いものの、旅行関係に特化した券なん てものもあって、地元民限定で販売しても、地元の旅行関連店のみで使い切る のは難しかろう。 今や、ネット販売している自治体もあるようだし地元で消費さえしてくれれ ば、よその人でもいいってことになってるのかしらん? でもプレミアムを付 けるための費用は、各地の地方自治体に割り当てられた助成金(税金)のはず だし。複数の自治体の商品券を買って使える立場にある人は、助成金の恩恵に 何度もあずかることになる訳で、不公平? WOWOWのドラマ「予告犯」最終回を録画視聴。ネタバレ注意です。 なるほど、こういうことが動機の一つだったのか。これなら新聞紙を被って シンブンシと名乗るのも何となく理解できるし、公開裁判という手段を選択し たのにもまあ合点がいく。 もう一つの、より大きな動機の方は、こんだけ証拠が揃ったのなら、真っ当 な裁判で闘っても勝ちそうですが、それだとトカゲの尻尾切りで終わりかねな いか。尤も、本作のストーリー展開でも、折角、身を張っての公開裁判に打っ て出たのに、トカゲの尻尾切りになる可能性は高い気がするんですけど。 最終盤になって新たな裁判が始まりますが、その結果を出さないのは予想通 りの結末で、凡庸。作品のテーマなんだから、問題提起だけで留まらずに、作 り手なりの答を示した方がよかったのでは。 同枠の次回作は、医療サスペンス「死の臓器」とのこと。主要キャストが、 小泉孝太郎と武田鉄矢という、演技はトップ級でないにしてもなかなか濃い組 み合わせ。それにしてもTBSの色が強いな〜。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE