◇フレッシュボイス過去ログ #8576の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
桂銀淑の逮捕を報じる記事を見掛けて、どんな歌手だったのかを思い出そう と検索し、ウィキペディアで該当項目を読んでみました。 そのとき、性別が明記されてないことに気付く。ひょっとすると、(日本語 版)ウィキペディアでは、どんな人物にも性別は書かれていないのかな? そ う思い、適当に浮かんだ有名人の名で検索してみたら、原則として、性別の記 述がないようでした。逆に、性別が明記された人物を探そうと、真っ先にマツ コデラックスを出してみたら、男性と書いてあったです(笑)。 スポーツ新聞系のサイトの見出しに、“リック・フレアーのそっくりさん死 去”とあるのを見付けて、一瞬、「まさか布施明か草刈正雄が?」と思ってし まった。 日本の芸能人のビッグネームが実際にそうなったとしたら、わざわざ“フレ アーのそっくりさん”云々なんて表現するはずないんですけど、先日書き込み のネタに使ったばかりなもので……。 亡くなったのは、バディ・ランデルというプロレスラーで、交通事故の養生 中だったとか。合掌。 プロレスラーとしてはせいぜい一流半で、フレアーのそっくりさんと言うよ りも、数多いるフレアーを模倣した選手の内の一人といったところでしょうか。 日本のプロレス団体にも参戦しており、試合をテレビで観ましたが、そんなに 似てはいなかった。元大相撲・玉麒麟のデビュー相手を務める形だったので、 気遣いが先に立って本領発揮できなかったのかしらん。 なお、リック・フレアー自身も、若手の頃は“野生児”バディ・ロジャース という大物レスラーの模倣と見なされたのか、“野生児二世”と呼ばれていた そうで。ということは、フレアーのプロレススタイルおよび野生児というニッ クネームは、プロレス界での大名跡みたいなものかも。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE