◇フレッシュボイス過去ログ #8551の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
テレビ朝日系のドラマ「天使と悪魔」第八話を録画視聴。 今回は、司法取引の必要がないのに、犯人のためを思って司法取引を行うと いうのが、捻りポイントだったかな。ただ、これまで観てきて感じたのは、そ の毎回の捻り、変化球が活きていないこと。もっとうまく演出すれば、毎回の 違いが鮮明になるし、視聴者に「今回はそう来たか!」と感動を覚えさせるこ とだって可能だと思うのに、今のところ一度もない。 前回の気になる引きは、今回の頭の辺りで、言葉でかわしてとりあえず切り 抜ける。肩透かしではあるけど、予想できていたとも言える展開。 あと、今回になって急に最終回向けに仕込んできたネタがあったけど、これ も刑事物の連続ドラマにはありがち、よく見る展開かなあ。 次で最終回だけれど、このままだと、ちょっと珍しい凝った形のお皿に見た 目も味も平凡な総菜を盛った料理、ただしシェフこだわりのパセリを添えまし た、みたいな期待外れで終わりそう。 Dlifeで放送のドラマ「殺人を無罪にする方法」第七回を録画視聴。サ ブタイトルに「専門家証人」と付けられたように、証人として法廷に呼ばれた 専門家の信頼性をいかに落とすかという、本ドラマにしてはありふれた、これ までによく使われてきたネタ。でもつまんないって訳じゃなく、そこ以外の部 分で頑張ってた回。ただ、なくてもいい濡れ場をいくつも入れてくるのには辟 易したです。ご丁寧に男同士のまで。 で、ラストで明らかになる新たな事実が、かなり大きなネタ。けど、それっ て遺体を掘り返して再検死する前に、最初の段階で分からなかったのかと突っ 込みたくなるほどの見落としじゃないの。話を面白くするために、警察の能力 を度を超して低く描くのはよくない。 こっちの作品は、縦糸の事件の犯人がもうすぐ明かされるそうなんで、ちょ っと期待値を上げていこう。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE