◇フレッシュボイス過去ログ #8538の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
大相撲、序の口の宇良が五連勝で目標達成。 学生相撲出身で居反りを得意とするってことで、デビュー前からテレビ等に 取り上げられた人です。プロになってからは、決まり手にまだ居反りはないよ うですが、五勝目はボディビル出身の相手を肩透かしで破ったとか。 以前、NHKのBSで観た欧州のアマチュア相撲では、大相撲ではまず出な いであろう投げがぽんぽん出ていて、驚かされると同時に非常に面白く感じた です。宇良の登場で、大相撲にも変わった投げを得意とする力士が(ある程度) 増えてほしいところ。 Dlifeで放送のドラマ「殺人を無罪にする方法」第五回を録画視聴。ネ タバレ注意です。 今回限りのエピソードの方は、米国の裁判システムや法律に詳しくないせい か、いまいちすっきりしないまま終わってしまった。少年を裁く裁判で審理不 能になったあと、どうして次は通常の少年審判になるのかしらん? そもそも、 仮に、こういう段階を踏めば少年審判になるのが当然なのだとしたら、仕組み をよく知っていても、つまんないと感じる気もする〜。「こんな手があった のか!」的な意外感と爽快感に欠ける、というか。 事件そのものは、「警察官である父親から母親への家庭内暴力に耐えかね、 息子が父親を撃ち殺してしまう。しかし地元の警察は皆、父親の味方で、信用 できない」という興味深い設定だっただけに、ちょっともったいない。 一方、縦糸の方は少しずつ状況が明らかになる過程なのは変わらずですが、 やっと輪郭がはっきりしてきたかなと。でもわざわざこんな演出をするからに は、裏があってもおかしくない。むしろ、裏があるべきだ(笑)。学生らは殺 人そのものには関わっていない、とか。無理? ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE