◇フレッシュボイス過去ログ #8534の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
「〜すぎる」の濫用が目立つ(特にマスコミで)昨今ですが。 BIGLOBEのサイトにあるニュースの、とある見出しをクリックすると、 “鳥居みゆきの「普通に美人すぎる」インスタ画像がネット上で話題に”とあ りました。 「普通に」+「すぎる」って、どっちなんだ? 普通に美人なのか、度を超 した美人なのか。 もちろん、分かってて言ってます。まず、「美人すぎる」という形容が端か ら存在する前提があり、記事になった写真の鳥居みゆきは、「見方によっては」 とか「我慢をすれば」等といった前置きなしに、「普通に」つまり「そのまま の状態で」、「美人すぎる」と表現して差し支えないレベルにある、というこ となんでしょう。 でもまあ、美しくない文章表現であるのは間違いない。 昨日放送のNHKの情報バラエティ「所さん!大変ですよ」で、HBの鉛筆 が店頭から消えつつあるといってました。耳を疑ってしまった。 何でも、小学校では2BかBを学校指定の鉛筆とするところが増えており、 保護者も子供にHBを使わせない事態になっているとか。確か、一九九四年頃 からこんなことになっていると言ってました。 その理由は? 番組によると、子供の筆圧が落ちたため。HBだと薄くて読 めないそうな。電子ゲーム機や携帯電話、スマートホンといった機械を使う機 会(洒落じゃないよ)が増え、特定の筋肉ばかり使うようになった結果、筆圧 が弱くなったと考えられているらしい。 ……これもミステリのネタに使えそうだと思い、メモだけした。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE