◇フレッシュボイス過去ログ #8529の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
WOWOWのドラマ「闇の伴走者」最終回を録画視聴。ネタバレ気味ですの で注意。 意外な真相が明らかに。伏線不足だとは思いますが、漫画業界を題材にした 本作の特性がよく活かされているとも言える流れで、なかなか楽しめました。 ただ、その人物が関わった動機がよく分からなかった。特に、女主人公に対し て何の目的でどうしようとしていたのかに関して、説明がなかったような。単 なる犯行隠蔽のためだとしたら、すでに“解決済み”とされている事件の手口 を用いるのはちょっとおかしい。 他に気になったのは、実行犯の活動時期についても説明不足なのではないか ということ。描かれた限りでは、犯行の間隔が開いたことに言及がなかったよ うに思います。まあ、第三者の介在があったので犯行を再開した、というのは 分からなくはないも。でも、初期の犯行を打ち止めにした方の説明がない気が する〜。 探偵役の醍醐のキャラクターがユニークで好感が持てるし、設定を活かした 事件が考案できるのなら、続編に期待。 NHKのドラマ「64」第四回を録画視聴。第三回の感想を書いてなかった みたいだけど、まあいいや。 新たに発生した誘拐を描くのに大半を割いており、さすがに緊迫感満点。と は言え、警察の広報とマスコミの不毛なやり取りが長々と繰り返されるのには、 少々うんざり。実際にこういうこともあるのかもしれないけど、物語にするに はバランスが悪かったような。 誘拐事件そのものの方は、暗示らしきシーンをちらちらと挟みつつ、表面上 は極当たり前の展開をしている感じ? 昭和六十四年の誘拐と関係があるどこ ろか、そっくりに進むも、途中で急に変化したのも気になる。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE