◇フレッシュボイス過去ログ #8506の修正
★タイトルと名前
親文書
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
今回の東征は一泊二日でしたが、その初日のスケジュールをざっと書いてみ ますと――。 ・13:00〜14:30 明治大学駿河台キャンパス(御茶ノ水駅)にて、 オープン講座「奇術の世界に心理学からせまる」 ・15:00〜16:30 マジックバー銀座十時丸の内店(東京駅) それから錦糸町のカプセルホテルにチェクインしたあと、 ・18:00〜20:00 サタデーナイトマジック第五十七夜(駒込駅) ――こんな具合でした。御茶ノ水−東京間がややタイトであるけど、まあ余 裕があるように組んだつもりでしたが。 東京駅に着いたのが十時四十分頃。先に、場所の確認がてら、銀座十時丸の 内店に向かう。ネットで調べたところ、十一時から開店となっていたので、つ いでに昼食を摂っておこう&15:00からのショーを一応予約しておこうと も思ってた。 が、その前に、ノートを買うつもりだったのを思い出す。このあと、授業を 受けるんだから必要だなと。ざっと見てもそれらしき店が見当たらないので、 途中にあるKITTEに入り、中にある文房具店で無事購入。そこから銀座十 時丸の内店へ。 店の入ってるビルに割とすんなり辿り着き、エスカレーターで昇っていくと、 行列が。しかも女性ばかり! こりゃ大変だと思ったら、隣の店でした(笑)。 銀座十時はドアにオープンお札が掛かって開いていましたが、誰も並んでない。 それどころか、中に入っても、誰も――店員もいない。あれー、おかしいなと しばし立ち尽くしていると、自分が入ってきたドアから、一人の女性店員が。 もしかしてオープンまだですかと確かめると、開店は正午からとのこと。ここ でもネットの古い情報に騙された(苦笑)。でまあ、15:00からのショー を予約。念のために、15:00を少しでも過ぎるともう入れないなんてこと はありますかと尋ねると、そんなことはありませんとの返事。まずは一安心。 この時点で、オープン講座が時間通りに終わらない可能性があるんじゃないか という想像が、頭にありました。 昼食の当てが外れたので、最前立ち寄ったKITTEへ引き返す。食事関係 の店もたくさんあるのを見てたので。銀座十時15:00からのショーでカレ ーライスが出ると決められており、そのことを勘案して、ここは軽めにざる蕎 麦をいただきました(お値段は軽めではなかった……)。 時間を見計らって、御茶ノ水に出発。あ、いちいち切符を買うのが面倒だと 思い、JR東京都区内パスを購入しました。その都度購入した方が安く付くか もしれないけど、大差あるまい。 御茶ノ水駅から五分ほど歩くと、明治大学駿河台キャンパスリバティタワー に着きました。申し込みの際に気付いたんですが、受講枠数が当初二百名だっ たのが、四百名に変更、さらに四百五十名、最終的に四百八十名となっていた ので、相当人気を呼んだんでしょう。実際、会場のホール出入り口前に列が出 来てた。私は、このあとの移動のことを考え、座って待とうと、開場するまで 並ばなかったんですけど、どんどん延びてビルの玄関に達するほどになってま した。 十二時半になって開場。何か受け付け的なものがあると思ってましたが、ア ンケート用紙とチラシの入った封筒を渡されるだけで、フリーパス。申し込ん だかどうかの確認なしとは。危機管理の面で大丈夫なのかしらん。 ではでは。続く。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE