◇フレッシュボイス過去ログ #8469の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
TBS系のドラマ「ウロボロス」第九回を録画視聴。 怒濤の展開。前回のラストにおいて、過去の殺人の犯人は“こいつ”で、現 在の“こいつ”を殺したのは段野、という見せ方をしておいて、今回一挙にひ っくり返してきました。決してきれいなどんでん返しではなく、むしろ力業の 部類に入ると思いますが、嫌いじゃありません。 今回観ていれば、現在の殺人の真犯人が誰かは、かなり分かり易い形で暗示 されていたし、過去の殺人の真犯人も明かしてくれてた。まあ、後者は唐突だ し、多分次回に持ち越すんだろうなと思っていたので、性急な印象を受けまし たが。次回で終わりらしいので、急ぐ必要があるんでしょう。 おまけの趣向に、主人公達の昔の知り合いの妹がどうなったかも、きっちり 説明を付けて盛り込んできたのも高ポイント。 反面、全体的に論理性に欠け、単なる意外性のためだけの真相となっている 空気がちらほら。 あと、刑事らが大声でやり取りし、乱闘が始まり、果ては発砲までしたのに、 誰一人として気にしようとしない場所って、東京のどこの街中? もう一点、中盤辺りに竜崎と女刑事との恋愛模様が描かれましたけど、夾雑 物に映ったなあ。取って付けた感がそこはかとなく漂う程度ならまだいいんで すが、両者の信条に踏み込むようなやり取りになっていたから、これは物語の 軸の一つのつもりなのかしらん。それなら、もっと早い段階で、もっとちゃん と描かないと。 そういえば、最近の深夜アニメを観ていると、キャラ同士が好きになる過程 がさっぱり理解できない作品がそこそこあるです。この作品のキャラAとキャ ラBの立ち位置なら好きになって当然だと言わんばかりに、途中の過程をすっ 飛ばして(中には、逆に、そのエピソードなら嫌いになるだろ!と突っ込みた くなるのさえある)、唐突に発展する。私の感覚が古くなったのか、ついて行 けませぬ〜。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE