◇フレッシュボイス過去ログ #8464の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
WOWOWのドラマ「天使のナイフ」第三回を録画視聴。ネタバレ注意です。 相変わらず、主人公が事件関係者と話すときの声が大きい。電車内や往来で、 あんなに声を張ったら、周りに聞こえて、個人情報がダダ漏れになりそう。前 にも書きましたが、どうしてこのような描き方をするのやら。 ストーリーの方は、話数が折り返し地点を迎え、ダイナミックに動いたよう に思います。主だったところを挙げると、殺人を犯した少年達が脅迫されてい たこと、被害者はかつて未成年だった頃に殺人を犯していたらしいこと、登場 人物の何人かが嘘をついたり隠し事をしていたりしていたことが明かされた。 乱歩賞受賞作だから一筋縄ではいかないだろうと予想していたものの、一気 にこれだけ来ると、めまぐるしく感じます。今後の展開がますます気になると 同時に、あんまりややこしい物語にしてくれるなという気持ちも、ちょっぴり あります(苦笑)。焦点がぼやけかねないし。 BSジャパンで地上波分再放送の松本清張ドラマ「不在宴会」を録画視聴。 まるで「世にも奇妙な物語」みたいな展開と落ち。清張ってこんな物も書い てたんだと、少々意外でした。 基本的に、三浦友和演じる主役の交通省局長の立場で描出される構成で、こ の局長、出世街道まっしぐらのエリートなのに、出張ついでに愛人と温泉旅館 で一泊しようとしたことで歯車が狂い始める。ホテルにあとから到着し、部屋 に入ってみると、愛人が個室の温泉で殺されていた。出世やら家族やらのこと を考え、通報せずに逃げることを選ぶ。そのあと、誰が犯人なのかと局長があ れこれ想像するくだりが、妙におかしかったです。仮説を映像で見せるのは、 クリスティの映画などでお馴染みですが、本ドラマでは仮想犯人の服がびしょ 濡れになるので、そのまま逃走できたとは考えられないのだけど、そこのとこ ろは斟酌しないのね、と。 ミステリ的には平凡で、主人公にとって都合よくというか面白く行き過ぎで すが、皮肉な成り行きには清張らしさも垣間見られ、まずまず楽しめた作品で した。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE