◇フレッシュボイス過去ログ #8457の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
WOWOWのドラマ「天使のナイフ」第二回を録画視聴。物語の流れに関し て、少しネタバレ注意。 主人公が自身の店に訪ねてきた人物と、事件について話をするシーンが、開 けっぴろげすぎて違和感があります。 刑事が来ようが、弁護士が現れようが、お客のいるところで普通に話をして いる。それも結構な大きさの声で。話の内容も、かつて殺人を犯し、現在まだ 高校生の男子に関するもので、個人情報が漏れまくっているような。いくら自 分の店だからといって、これはないと思う。むしろ、自分の店なんだから、奥 の部屋を使うとか店を一時的に閉めるとか、どうとでもやりようがあるでしょ うに、そうしない。何でこんな描き方をしたのか分からんです。 もう一点、気になったのは、誰も主人公を尾行したり見張ったりしていない のかということ。主人公は、かつて妻を殺され、その犯人(中学生三名)が捕 まったときに、法に代わって裁いてやる旨を公に発言しています。そして現在 になって犯人の内の一人が殺された。第一容疑者と目される主人公は、二人目 の犯人が襲われたときのアリバイを問われ、ちゃんと答えられなかった。もし ここで、刑事あるいはマスコミが、「あいつは第二の殺人を起こすかも」と主 人公を見張っていれば、多分、簡単にアリバイ成立していたはず。見張って当 たり前の気がしますが、そうなっていないのは物語上の要請でしょうか。 物語上の要請と言えば、殺された犯人と付き合っていた女子高生(?)が、 主人公が殺したんだと思い込んで襲撃するエピソードがあったのですが、その 後、急速に和解して協力関係になる展開にも、作り手の都合を感じたです。 ストーリーそのものは面白く、関係なさそうな登場人物が意味ありげな表情 や反応を見せたり、新しい謎が適宜提示されたりと、興味を失うことなく追え ます。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE