◇フレッシュボイス過去ログ #8455の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
TBS系のドラマ「ウロボロス」第七回を録画視聴。 先々週辺りから、段々とついて行けなくなってきたな〜。今週も絵空事感は 変わらない上、ご都合主義もいよいよ目立ち始めた。“そこでうまいこと助け が来るか?”っていうシーンが何度もあって、はらはらどきどきはしても、そ の後の展開が安易に過ぎる。 また、主人公の一人、刑事の竜崎の記憶が一つのポイントになっているんだ けれど、その扱いも恣意的で、便利な道具みたいになってる。当人が思い出し たと言っても、それが本当に事実を正しく認識した記憶かどうかは分からない というのであれば、いくらでも煙幕やミスリードに使える。思い出す順番にし ても、こんなに(制作者にとって)都合よく思い出すのは、ちょっとねえ。 あと、女刑事が竜崎の部屋(アパート?)を訪ねた際に、竜崎のネックレス が女刑事の鞄に偶然入り込み、それがきっかけで後に大事なことが判明しまし た。状況は、竜崎は薬を買うため留守にしており、女刑事は鍵が掛かってなか ったから勝手に上がり込んだ、と。ネックレスは竜崎にとって大事な物で、い つも身に付けていた。何故、外して、人目に付きやすいテーブルに置いたのか。 何故、鍵を掛けずに出掛けたのか、理解に苦しむ。ストーリー上の要請としか 思えない。 そういう風に、手軽な盛り上げ方を並べたことで、確かにストーリーは盛り 上がるものの、空虚な気分にさせられます。 と、さんざんな書きようになりましたが、終盤、新しい登場人物が出て来て、 核心に迫るような台詞を吐いたこともあり、続きが気になる。もう少し我慢し て観てみよう。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE