◇フレッシュボイス過去ログ #8448の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
テレビ朝日系で放送のドラマ「出入禁止の女」二時間SP第五話&第六話を 録画視聴。 これまで全く観ていませんでしたが、テレビ欄にあった粗筋紹介に“30台 のカメラが守る屋敷で殺人!”との記述を見付け、観る気になりました。 で、視聴開始して数分後、現場を調べ始めたばかりの刑事が言うには、防犯 カメラは全部フェイクと。 ……。 何じゃそりゃ。看板に偽りあり。30台のカメラが守らない屋敷で殺人!の 誤りだろう。 防犯カメラがフェイクと判明したあとの、犯人はその事実を知っている人物、 というロジックは弱いとは言えありだと思うけど、前処理を間違っている。 それでも一応、第五話の最後まで観ましたが、早い段階で視聴者に想像が付 く、そのまんまのストーリーでした。主要登場人物に、感情移入したくなるよ うなまともなキャラクターがいないのもマイナスで、いいところなし。第六話 は観ずに消去しました。 ついでに、「防犯カメラがフェイクと知っていた人物が犯人」というロジッ クについて。 防犯カメラが本物でも、犯罪(強盗殺人)をやる奴はやるだろうし、顔を隠 せばばれまいと考える輩だっているだろう。あるいは、カメラに気付かないま ま、犯行に及ぶ可能性も考慮せねばならない。一見ロジカルだが、実は違うと いう典型例で、この点もあまり評価できません。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE