◇フレッシュボイス過去ログ #8380の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
何故プリンターは、カラー印刷をしてる訳でもないのに、ある一つの色イン クが空っぽになったとの理由で、全く印刷できなくなる仕組みになってるんだ ろう……。 今年はさすがに開催そのものがないかと思いきや、そうはならなかったんで すね>AWC大賞。不謹慎かもしれませんが、毎年恒例・決まり文句になって る訃報の扱いに、ちょっと笑ってしまった。 毎年年明けに、今年こそはAWC大賞を何とかしたいと思うのに、何もでき てないなー。 いとしのクレメンタイン> 先日、「いとしのクレメンタイン」の原曲歌詞の直訳を、初めて見ました。 こういう話だったのか〜、全然知らなかった。牧歌的な内容と思ってたら、ま さか若い娘の溺死を嘆き悲しむ歌だったとは。小さい頃に、この歌をテーマ曲 にした映画「荒野の決闘」を観た記憶はあるんだけど、ストーリーを完全には 理解できていなかったんだな〜。 原曲歌詞で気になったのは、「彼」と「俺」が混在していること。「彼」が クレメンタインの父親であるのは間違いない。問題は「俺」の方。素直に?解 釈するなら、最初に「彼」として示した父親の立場になりきる意味で、続く歌 詞では「俺」という一人称で語ったと。 別の解釈をするなら、「俺」は若い男で、クレメンタインの恋人だった。こ う考えると、最終盤のフレーズが、ちょっといただけない感じになる。クレメ ンタインの妹とキスをした「俺」はクレメンタインを忘れることができた、と いうのは姉から妹に乗り換えたとも受け取れる訳で。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE