◇フレッシュボイス過去ログ #8363の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
芝浦工業大学機械工学科の山西陽子准教授が、新型の「針なし注射器」の開 発に成功したことを発表。従来の針なし注射器と違い、わずかな痛みも伴わな いとのこと。 原理は、気泡の圧力を利用して、薬や遺伝子を体内に届けるんだそうです。 これ、毒殺などに使われたら、痕跡は残るんだろうか? TBS系のドラマ「Nのために」第八回を録画視聴。 珍しく中盤の盛り上げが弱いなあと思いつつ観ていると、今回は終盤に力を 入れたようで。どっちに転ぶかふらふらと揺らいでいた事柄が、あることをき っかけに、一気にぱたたたたって具合に方向を定め、進んでいくようになる。 心地よさを感じるほどだけど、ただ、描写する時間を行ったり来たりしている から、すでに顛末を大まかに知った上で観ることになる訳で、その点インパク トは弱まってる。 登場人物の動きにやや強引なところもあるが、細かな伏線を拾うことで浮か び上がる各人物の心のずれを魅せることで、不足分を補おうとした感じか。 愛知の三十代女性が、高校二年生時に採取・凍結保存していた卵子を使い、 出産。高一時に血液の癌である悪性リンパ腫を発症、抗がん剤治療で生殖機能 が失われる前に卵子を取り出し、凍結保存していた。病は治療で克服したとの こと。 記事中、取り出した卵子は二つとあるのだけど、感覚的に少ないような……。 無論、治療を急ぐ必要があったんでしょうけど。ちなみに二つ目の卵子も受精 卵として再び凍結保存に入ったとか。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE