◇フレッシュボイス過去ログ #8208の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
TBS系のドラマ「家族狩り」第一話を録画視聴。 例によって原作小説は未読です。天童荒太(てんどうあらた。こうたではな い)の作品、長編は一つも読み通したことがなかったような。読まず嫌いとい うほどではありませが、ただ漠然と、この作者の作品は暗くて重たいんだろう なと勝手にイメージしていました。 でも、本ドラマを観て、ユーモラスな場面が結構あって、意外でした。コメ ディ担当みたいなキャラクターと場面が用意されている感じですが、まあ、重 たい内容の他パートの合間の箸休めにはいいかも。それに、コメディパートだ って、作品のテーマであろう家族についてきっちり織り込んでいるし、蔑ろに はできない。 あと、転調の多用が目に付きました。いい空気のシーンが続いてこのまま次 の場面に移るのかなと思ってたら、急にその空気をぶち壊す。それが複数回と、 さらにはコメディからシリアスへ転じるケースもあったように記憶しています。 先述の通り原作未読ですが、原作でもこの手法が多用されているのだとしたら、 かなり巧みに描いてあるんじゃないかと想像したんですが、いかに。 総体に、引き込まれる内容で、初回としての掴みはOKってところですが、 遠藤憲一演じる刑事が、“犯罪の匂い”を嗅ぎ分けるかのような描写があり、 そこが無関係に思われた複数の事件を結びつけたり、関係者を見付けたりする 根拠とされそうで、だとしたらお手軽な手法を採った感は拭えないかな? ま だ始まったばかりだし、“犯罪の匂い”もうまく処理してくれるかもしれませ んし、期待を込めて視聴継続です。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE