◇フレッシュボイス過去ログ #8165の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
TBS系のドラマ「ルーズヴェルト・ゲーム」第四話を視聴。 どちらかというと添え物扱いだった社会人野球の比重が大きくなっており、 その展開がそこそこ面白い。興味の分散化が懸念される出来映えかな。加えて、 二回に跨がるエピソードだったので、べたな展開の割に、長さを感じさせられ たです。企業経営パートの丁々発止のやり取りというか手練手管は、うまい見 せ方でよかったですけど……二つのパートを、もっと緊密に絡み合うように描 いてほしい。原作において作者は、野球の試合のシーンを描かないように心掛 けたとのことらしいですが、映像作品ではそうも言ってられないみたいで、試 合シーンがありましたし。 過去にライバルを挑発して暴力事件を起こさせ、野球をできなくした元高校 球児が、社会人になってからも性悪に描かれていて、何だか笑ってしまった。 ぶれのない、分かり易いキャラクターはいいけれど、作者の野球愛は薄いよう な気がしないでもなし? まあ、野球に限らず、スポーツが礼儀を身に付けた り、不良行為の矯正したりするための万能薬のように描くよりは、よほど真っ 当な姿勢だと思います。 あと、「君の言う金の価値と、私の言う金の価値は、百八十度、いや、五百 四十度違います!」って台詞、印象に残ったです(笑)。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE