◇フレッシュボイス過去ログ #8157の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
3Dプリンターで使用可能な銃器を作ったとして、大学職員を逮捕。神奈川。 とりあえず、弾を3Dプリンターで作るのが難しいあるいは費用が非常に高 く付くらしいので、拳銃が出回るということは即座にはなさそうですが。 ミステリに応用するのであれば……3Dプリンターってそもそも世界で一つ だけのオリジナルを作るための物だろうから、作中で殺人の凶器(刃物とか?) が3Dプリンターで作ったオンリーワンの代物と思わせておいて、実は複製さ れていた的な使い方ができるかな。あと、指紋サックが作れるのかどうか、気 になる。 TBS系のドラマ「MOZU」第五回を視聴。 極めて映画的な映像がいっぱい。これまでも映画的でしたけど、今回は特に その傾向が顕著だったような。 アクションで魅せたし、面白いことは面白いんですけど、その一方で萎える 要素も多々見られました。。偶然の利用が著しいし、悪役の一部が相も変わら ず漫画的で、何でそこで余裕を見せるの?とかどうして武器を使わないの?と か、気になってしょうがない。警察も、どんだけ人員不足なんだよと突っ込み たくなるほど、警備がざるだし〜。 細部を詰めれば、漏れのない物語になりそうなだけに、勿体なく感じます。 作り手が、勢いで見せればOKと思ってるのなら、まあそれでも仕方がないで すが。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE