◇フレッシュボイス過去ログ #8149の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
↑タイガースの連勝が止まったという意味ではない。 IEに見つかった脆弱性が大きく報道されていましたが、今度のケースって セキュリティソフトを入れていたら、防げるものだったの? セキュリティソフトのA社のHPでは、当社製品をお使いであれば、このタ イプの攻撃は防げると明記。割とあっさりした書き方で、信じてよかったのか しらん。 B社のHPでは、既知の攻撃や既知の危険なページへのアクセスは防げる、 みたいな表記にとどまっていた(脆弱性発覚から二日ぐらいしか経っていない 頃だったのでその後変更があったかも)。最初の被害がどこかで出たあとなら 同じ手口のものは防ぐよという意味かと。 自分とこのパソコンに入れているセキュリティソフトに関しても確証が持て なかったので、さっきまで他のブラウザを試してみましたが、やっぱり慣れな い間は使いづらかった〜。最初の設定が面倒だし。で、慣れたらこっちでもい いかなと思い始めた矢先に、修正プログラムが(笑)。 TBS系のドラマ「MOZU」第四回を視聴。 一つ、重要な事柄の反転があったけれど、それとて鵜呑みにしていいのか、 信用ならんから、素直に驚けない。何か一つ、視聴者が信用できるルートを示 してくれないと、観るのにストレスがたまるというか、肩の凝る作品で、非常 にしんどくなってきた。 企業が雇っているボディガードというか用心棒というか、片付け屋?の男の 行動原理がよく分かんない。役者の演技も含めて、漫画みたい。それを言った ら、社長の方も漫画めいているなあ。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE