◇フレッシュボイス過去ログ #8121の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
昨日二十三時半からのNHKニュースを見ていたら、エイプリルフールの話 題になって、その最後に、「明日、四月二日は“トゥルーエイプリル”といっ て真実しか言えない云々、という話があちこちに流れていますが、真偽を確か められていません」てなことを言って終わった。 どうやら、これ自体がエイプリルフールのネタだったらしいですが……大昔、 同工異曲のネタを聞いたことがあるようなないような。正直者の日、みたいな ニュアンスだったような……うーん、記憶が非常に曖昧です。ひょっとしたら、 小説か何かで読んだ? 本当に真実しか言ってはならない日があるとしたら、その日は普段と比べて だいぶ静かになりそう。いや、カップルの片方がもう片方を一方的に詰問する と、その分、やっぱり騒がしくなる? 嘘と本当といえば、嘘つき族のパズル。 常に嘘を答える嘘つき族と、常に本当のことを答える正直族の二部族のみが 暮らすQ村。嘘つき族と正直族は外見では区別できず、住むテリトリーも一緒。 ある旅行者は、Q村の観光名所である灯台に行きたいのだが、二股の分岐点 で、どちらに進めばいいか分からなくなった。そこにいた一人の男に一度だけ 質問をして、正しい道を教えてもらうにはどう尋ねればよいか。 ――このパズルの一般的正解とされる「はいかいいえでお答えください。も しあなたに『灯台へ行く道は右ですか』と尋ねたら、あなたは『はい』と答え ますか?」という質問をしたが、正しい道は分からないままだった。一体どん な状況が考えられるだろうか。嘘つき族も正直族も、灯台への道順は必ず知っ ているものとする。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE