◇フレッシュボイス過去ログ #8116の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
フジテレビ系列のドラマ「福家警部補の挨拶」第九話を録画視聴。 今回は原作小説のない、ドラマ脚本オリジナルとのこと。シチュエーション コメディを狙ったのかどうか分かりませんが、おかしみの漂う作品でした。 皮肉なことに、このオリジナル脚本で初めて、原作小説の持つ雰囲気が多少 表現できていたように感じました。上司との関係も、まずまず良好さを維持し ていたし(ただ、何やら今後の伏線らしき福家の経歴の話が振られましたが)。 トリック、というかアイディアの方はなかなか巧みだった。オリジナリティ 溢れるというものではないにしても、ここぞというときの使い方がよかった。 ただし、ロジックの詰めとしては、少々甘い。だいたい、身体検査であの“証 拠品”を持っているかどうかなんて、チェックしきれないと思うし。 TBS系列のドラマ「隠蔽捜査」最終回を録画視聴。 前回からの続きということで、前回の終盤に提示された公衆電話の謎が、呆 気なく解決。単なる偶然とは拍子抜けも甚だしい。 一方、単純な誘拐と思えた事件に、実は裏があったというのは評価したいで す。実際にやるとなると、あまりに危険な綱渡りめいた計画犯罪だから、誰も 着手しないでしょうけどね。 主役刑事が己を貫き通して好き放題できるのは、幼馴染みの刑事のおかげだ という点は、一時的に解消されたかのように思えたのですが、最後でやっぱり 幼馴染みのフォローがあって丸く収まったことが分かるという展開で、これも やや拍子抜けのレベル。 上司である上條の暗躍、というか堂々とした工作っぷりは、このキャラクタ ーに合っており、見事な復活ぶり。ストーリー上、やってることは最低です が(笑)。よいとはいえない視聴率に終わったようですが、もしも続きが作ら れるのなら、下地は万全といったところでしょうか。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE