◇フレッシュボイス過去ログ #8073の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
パソコン周辺機器と書籍一冊が到着。 早速、データのサルベージ……だめだ、認識しない。しょんぼり。 まだあきらめきれず、SSDの方が完全に壊れているのか、それとも内部の 設定やヴァージョンアップ等でどうにかなるかもしれない問題なのか、調べ中。 WOWOWで放送のドラマ「地の塩」第一回を録画視聴。 歴史を塗り替えるような発見をしたことで“神の手”を持つと称される考古 学者の神村は、遺跡発掘現場で丸々一体分の人骨を掘り出す。せいぜい数十年 前の骨で、移籍とは関係がない。直ちに通報がなされる。骨に対する神村の観 察眼が大いに役立ち、人骨は十三年前の殺人事件被害者の女子高生のものと判 明。遺体発見を報道で知った殺人犯(?)は、何やら思惑ありげに動き出す。 一方、神村の理解者の一人で、彼の大発見を歴史教科書に載せた女性編集者 の元に、奇妙な情報がもたらされる。一介の高校教師である中年男性が、「神 村の発見を教科書に載せてはいけない。捏造なんだ」と訴える。果たして、真 相は――。 てな具合のあらすじ。いかにも原作小説がありそうな雰囲気でしたが、脚本 家によるオリジナルみたい。かつて実際の騒動でも言われた“神の手”を、ド ラマでもわざわざ用いるからには、捏造していることは確定かな? 引き込まれる展開もあり、面白いのですが、第一話で一点だけ引っかかった ことが。英国における考古学上の捏造事件を引用しながら、日本での捏造事件 を全く出さないのは不自然に感じたです。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE