◇フレッシュボイス過去ログ #8034の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
マジックのレポート、楽しんでもらえたようでよかったです>守屋さん。 マジックショーは一度ライブで観ると、その後テレビでマジックを観るとき、 優しい気持ちになれると思います(笑)。これまでのレポからも分かる通り、 生だと、タネがちらちら見えることが結構ありますが、会場で声高に言い立て るなんてできませんから(苦笑)。また、テレビでは凡庸に見えた演目なのに、 生で素晴らしさに気付かされることも案外多いです。テクニックを目の当たり にして、圧倒される感じでしょうか。 取っ掛かりには、デパートや大型スーパーの催し物として行われる、無料の マジックショーがいいかも。その手の折り込みチラシを丹念に見るか、地名と “マジックショー”で検索を掛けると、たまに見つかります。 日本テレビ系列のドラマ「戦力外捜査官」の第一話を録画視聴。 原作が似鳥鶏ということでかなり期待していましたが、第一話は微妙。キャ リア組の若い女性警部が現場も経験したいと、殺人事件の捜査に首を突っ込ん だことで軋轢が生じたりドタバタ騒動が起きたりしつつ、事件を解決していく。 多分、大まかな枠はこれ。 原作者は鮎川哲也賞の出身だから、本格推理の風合いをたっぷり味わわせて くれると思っていたのに、事件の部分が意外に平凡だった。何て言うか、普通 に警察小説で扱うような普通の事件。解決の過程や真相にも、さして捻りがあ ったとは感じられず、え、それで正解なの?って感じで終わってしまいました。 これならキャラクター小説の域を脱していないどころか、そのキャラクター 小説の中でもあんまりよい出来映えとは言えないような。 まあ、キャラクター紹介の面も強い初回だけを観て判断するのも何だし、も うしばらく継続視聴する予定。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE