◇フレッシュボイス過去ログ #7914の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
踏切内の線路にうずくまった老人を助けようとして命を落とした女性に、国 から紅綬褒章。 最初に事故の報道を知ったとき、この女性が乗用車を降りて助けに行ったと いう点に驚いたです。いくら踏切待ちで停車中とはいえ、わざわざ車を降りて 助けに行くのは、是非や結果とは関係なく、すごいと思う。普通なら身体が動 かない。 徒歩か自転車、バイクで居合わせたのならまだ分かる。身体が独りでに動く ことはあるかもしれないと理解できる。それが、車の中にいたとなると、シー トベルトを外し、ドアを開けるというツーステップが加わる。タイムロスも大 きいはず。助けに走っても間に合わない可能性が高まる。にもかかわらず、助 けに行けるのは、やはりすごいとしか言えない。 感想レス> OAKさん、拙作『未完全犯罪』を読んでくださって、ありがとうございま す。概ね好評のようで、ほっとしています。 最後の「答」は、読者に考えてもらおうという意図もあったんですが、それ 以上に、締めくくりを「未完」としたように、文字通りの未完のつもりで筆を 置きました……あ、実際は保存して電源を落とした、ですが(苦笑)。 このあと、続きをいずれ書く予定でいます。続きはなかった方がよかったと いう声が上がるかも(汗)。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE