◇フレッシュボイス過去ログ #7905の修正
★タイトルと名前
親文書
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
インターナショナルマジック初日の後編です。 コンテストのあとは、一流どころの出るステージマジックショー。順不同で、 印象に残ったことを書いてみます。 トップバッターは、フィリピンのレニー&リッチー。初見です。コミカルな マジックをやるとのことで、一番目にふさわしいのかなと思いましたが、始ま ってみるとそんな懸念は消えました。 太ったのと普通体型の男性コンビなんですが、どっちがレニーでどっちがリ ッチーか分からない。orz 仮に、太ってる方をリッチーとしておきます(汗)。 最初におどろおどろしい登場をしたあと、リッチーはおむつ一丁になった。で っかい赤ん坊といった風情。いかにもコミカルマジックをやる雰囲気で、傘や ら何やらを次々と出現させたんですが……これって凄く難しいことをやってる。 服を着ている場合と違い、種を隠す場所がほとんどない。にもかかわらず、結 構大きな物をぽんぽん出す。無論、相方が巧みに渡しているんでしょうが、そ れと気付かせない自然さがあった。 日本からもコミカルな演目の人が。藤本明義という人で、私は知らなかった んですが、地元では大変有名みたい。登場前に、司会進行の人が、「ぱっと見、 葉加瀬太郎かと思った」的なことを言っただけで、一部観客から笑いが起きて ました。で、実際に見てみると、確かに葉加瀬太郎でした(笑)。特に髪型が そっくり。カードやコインを使ったマジックは確かなテクニックに裏打ちされ ていて、そこへ風体やしゃべりで笑いをトッピングする訳ですね。最後はドリ フのコントよろしく、爆発で髪の毛が逆立ってました(笑)。 対照的に、テクニック一辺倒だったのは、岡井泰彦という人。これまた初見。 と言うか、今回ほとんど初見です(名前だけ知ってる人もいたけど)。カード さばきだけで魅せてくれる。一箇所だけ、テクニックとは関係ない、飛ばした カードをキャッチするところで、空調の影響で取り損なったようですが、何ご ともなかったように次善の手を繰り出してカバーしてた。 子供向けのマジック、キッズマジックという区分けがあるのは知りませんで したが、演じるデビット・ケーンの名前は知ってました。小さな子供を会場か ら選び、手伝わせるというか、子供をいじって笑いを誘うのが基本。ほとんど 喋らず、ぶーぶー音を立てる笛を使って伝えるのも面白い。女の子をお姫様、 男の子三人を婚約者候補に見立てた演目では、婚約者の肩書きがそれぞれ囚人、 ドラゴン、カエルという意味不明な設定になっているのは、アメリカ風なのか な。 日本のフィールは、若い男女のコンビで、女性の方はタップダンサーでもあ るとか。その技を演目に組み込みつつ、ハト出しマジックや脱出&人体入れ替 わりを披露。最後は、日本初公開だという瞬間移動マジック。鉄板で区切られ た空間を右から左に、一瞬で移る。鉄板ではなく鏡で仕切っていたのは、観た 覚えがあるけれど、これは確かに初めて。 この日の参加者で最もメジャーなのは、マックス・メイビンでしょう。メン タルマジシャンの大家で、マックス名人の名前でも知られていることから分か るように、日本語も堪能(らしいです)。観客の一人に、一組のカードから裏 向きのまま一枚選ばせた後、その観客に好きなカードを言わせる(ダイヤの5 でした)。選ばせた一枚を表向きにするとダイヤの5……訳が分からない。も う一つの演目、三つの椅子と三枚のカードを使い、三人の観客の手伝いで行っ た方は、何となく種の想像は付いたけれど。 この日観た中で最も斬新だったのは、ドイツの女性マジシャン、アラナ。身 体から手が何本も出て来る。これとイヤリングが増えたり色が変わったりする だけなんですが、構成の素晴らしさが際立っていた。手が何本も出て来るのだ って、作り物の手を用意していることは容易に想像できるんですが、これまで のマジシャンではせいぜい一本か二本だったのに対して、大胆に何本も使うの が凄い。そして最後は首が取れました(笑)。 しかし、この日最も感心したのは、日本の幸条スガヤの演目でした。おかめ のお面と和服の着物を使い、おかめを一人の女性に見立て、情を交わすような 仕種を積み重ねていきます。西洋の人が観ればファンタスティックと声を上げ そうな、静かだが美しい演技。ピグマリオンにも通じる感じ。 そしてクライマックス。演者とおかめが踊っていると、おかめに身体が! どう見ても人間です。いつの間に? その後おかめの身体が一度消えてまた現 れ、面を取ると生身の女性がにっこり笑う。 マジックを観て感動することはあっても、まさか、感動して涙が出ることは ないと思ってた。このマジック、テレビで一度観たことがあるんですが、その ときはこんなにも感動しなかった。間近で観たからこその何か感じるものがあ ったのかもしれません。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE