◇フレッシュボイス過去ログ #7878の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
スカパー!開放で、お宝鑑定番組を観ていたら、トランプの自販機なる物が 出てきた。何でわざわざトランプを自動販売機で?と不思議に感じたのですが、 説明を聞いて納得。カジノで使うトランプは、一度使用したら、いかさま防止 の目的で廃棄するのがルール。それでも一度使っただけで捨てるのは勿体ない し、新しいトランプを購入する費用もばかにならない。そこで、使用済みトラ ンプを観光客相手のお土産として販売し、その売り上げを新しいトランプの購 入費用に充てるようになったとか。 文科省が公文書における「子ども」「子供」の表記を「子供」に統一するこ とに。 「供」は「お供」「お供え物」を連想させ、差別的イメージを与えるとの理 由で敬遠されることもあるが、文科省は協議の末、「差別表現ではない」と判 断。決定自体は今年の六月下旬に出されていたようで、結構古いニュース。 このニュースを読んで、悠歩さんの漢字仮名遣いを思い出したです。 私の記憶では、悠歩さんは「子ども」派ですが、「子供」を使わない理由は 上記とは少々違っていたはず。確か――「供」は見下すニュアンスを含むから、 それを和らげるために平仮名で書くことにしている――だっかたなあ? うー ん、朧気だ……。 NHKのマスコットキャラクター?どーもくんも、漢字表記になったりして。 「イー共くん」とか(笑)。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE