◇フレッシュボイス過去ログ #7869の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
先々週の金曜だったか、NHKのBSで、アウシュビッツ収容所で亡くなっ た人の子孫で映像作家の男性と、当時のドイツ幹部の子孫の男性とが、一緒に アウシュビッツを訪ねるという海外ドキュメンタリーをやっていた。他にも、 当時のドイツ幹部クラス(日本でも有名な面々)の子孫が何名か出てきて、周 囲にどんな目で見られ、どんな体験をしてきたかを語る場面が何度も挿入され、 非常に興味深かった。 この番組と同傾向の匂いを期待して、NHKスペシャル「いじめ自殺・元同 級生の告白」を観たんですが、すこ〜し、方向が違った。自殺した少年と友達 だった同級生が、遺族と会って話をするのが大まかな枠組みで、これはこれで 悪くない。ただ、局によるお膳立て感が強くて。 多分、海外ドキュメンタリーの方も大なり小なりお膳立てはされてるんでし ょうが、その気配をあまり感じさせない作りになっていたような。 ボクシング、村田諒太プロデビュー戦をテレビ観戦。 対戦相手は東洋太平洋ミドル級王者ってことで、自分が子供の頃のイメージ だと、いくら金メダリストでもかなわんだろとなるんですが、大外れでした。 日本人でミドル級となると、チャンピオンでもスピードの劣る人がいるから、 そういう選手相手なら圧倒する可能性なきにしもあらずではありましたが、そ れでも想像以上の圧勝で、びっくり。 とは言え、世界王者クラスとなると、段違いに速くて重い。少なくとも、テ レビ局主導でいきなり挑戦なんて無謀はやめてほしい。対策を施しつつ、下り 坂に入った元世界王者と当てていくのが常道でしょうけど、村田選手の年齢も 気になるし。速く動ける内に、勝負に出るべきなのかな〜。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE