◇フレッシュボイス過去ログ #7808の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
アニメ「ジャイアントロボ」を観ると、自分の持ちキャラにキャッチフレー ズを付けてみたくなるな〜。あるいは、キャッチフレーズを先に考えてから、 キャラクターを作りたくなる。 その一環で昔思い付いた一つに、“百戦百敗の名将”というのがあるです。 勝てないのに名将って、どういうこと? その点が解消されないので作品に 登場させるには至っていませんが(笑)。一応、解消する案もあるんですけど、 それだとキャッチフレーズが知れ渡った時点できっと手の内も知られてしまう だろうなというのがあって、矛盾が生じちゃう。 現実世界を舞台としていない作品の登場人物にキャッチフレーズを付ける際、 注意を要するのが動植物の名前を冠する場合かな。その世界に狼はいないのに “月下の狼”とか、薔薇は存在しないのに“毒棘の青薔薇”とかは付けられな い訳で。 キャッチフレーズに限らず、現実世界であっても注意が必要な言葉ももちろ んありまして。たとえば、第二次大戦が起きる前の世界ならその登場人物は基 本的に「第一次大戦」という言葉は使うはずがない。パンダが来日して人気を 博すより前に、「客寄せパンダ」という表現は多分ない。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE