◇フレッシュボイス過去ログ #7726の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
ハウステンボス関連の文句、まだあったのを思い出してしまったので、追記。 六つ目。園内を、荷物を持ったまま歩き回るのは大変てことで、コインロッ カールームがあるのはもちろん、受付でも預かってもらえます(有料)。 ただ、コインロッカールームの設置場所が、あまりよくない。 ハウステンボスの出入りはそれぞれ入国ゲート、出国ゲートを通る仕組みに なっており、二つのゲートは若干、離れた位置にあります。 そして、コインロッカールームは、入国ゲートの手前。出国するとき、荷物 のことを忘れてしまいそうだし、覚えていても、一瞬、「あれ? コインロッ カーはどこだっけ?」と戸惑うかも。 七つ目。ハウステンボス内では、夜暗くなってくると、数箇所でプロジェク ションマッピングが行われています。建物の壁などに、プロジェクターで投影 し、大写しにした立体映像で、往来の人達に楽しんでもらうあれです。 私も初日の夜、マジックの合間に見物に足を運びました。行ってみて、ん? と目についたのが、ずらりと並んだパイプ椅子とその周りの囲い、さらに受付 らしきテーブル。観覧は無料ですが、椅子に座るには百円ほどを払う必要があ るそうな(紙コップの飲み物付き)。 ポスターには無料って明記してるのに、行ってみたらこれ、というのでは、 何だよ!って不愉快な気持ちになる人が多いんじゃないかなあ。私もそうでし た。受付の女性に尋ねて、お金がいるのなら座らなくていいって人が、大勢い ましたし。 利用者心理が分かってないなー。有料観覧席が設けてあることも、ポスター に書いてあったのかもしれませんが、それならそうと分かるように、大きく書 くべき。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE