◇フレッシュボイス過去ログ #7725の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
マジックショー以外でのハウステンボスの感想。 最初に文句を並べ立てておきましょう。 物や施設利用の価格設定が高いのは誰もが抱くでしょうから、略したいけれ ど、一つだけ特記しておきたいのが、レンタルサイクルの価格設定。 一人乗り通常タイプが一時間五百円。二時間七百円。三時間千円。四時間千 五百円。五時間二千円……ん? 見間違えたのか、二時間七百円なのに四時間 千五百円はおかしい。恐らく私の記憶違いだと思う……けど、次の機会があれ ば、確かめてくるつもり。 初日、広い場内を歩き回り、くたくたに疲れた上に、筋肉痛が生じた。だか ら二日目は、自転車を借りる気満々でしたけど、とにかく高いと感じたので、 やめたよん。 次。一回の入場パスが高く、年間パスポートの方が得だなと感じたので年間 パスを購入したです。三度来れば元が取れるもんね。高いとは言え。 それはいいんだけど、二日目の朝、来場して入ろうとしたら、入場ゲートの ところでカードをスキャンした係の女性が、「未払いになってます」と言って きた。なんつーことを。 そりゃあ、最終的に機械に人が打ち込んで管理するんだろうから、払ってい ても記録上、未払いになっていることは起こりえるでしょう。だからってね、 それを、ゲートのところで声に出すのはいかがなものか。私の場合、周囲に他 の来場者はいなかったけれども、もしいて、係員の声が聞こえたらどうです? いや、実際、ちょっと離れたところに他のお客さんがいたんですよ。聞こえて ないと思うけど。その辺りの接客態度、問題があるなあ。結局、年間パスを発 行する事務所に行き、支払い済みの確認は取れたんだけど、だったら、「カー ドのスキャンがうまくいきません」てことで事務所に行き、そこで初めて「未 払いになってます」と言うべきだ。 もちろん、現場ではこんな文句は言わず、レシートを探しました(苦笑)。 三つ目。事前にホームページで調べると、五月六日の閉場時間は21:00 となっていました。加えて、当日開催のイベントによってずれる場合がありま す的な文言が付記されてもいた。 五月六日はマジックショーの最終日で、最終公演は21:00から。だから、 私は「これが当日イベント云々のケースだな」と解釈し、実際には21:00 以降も開いているのだろうと考えました。チケット売り場の人も、私が21: 00からの回を購入した際、何にも言わなかったし。 さて、21:56にマジック終了し、建物の外に出てみると……町並みが何 だか暗い。まさかねと思いつつ、出国ゲートを目指す道中も、とにかく暗い。 というか、場所によっては恐いほど。で、出国ゲート前に着くと、閉じてる。 明かりもほぼ消えてる。点いているところもあるけれど、ドアに鍵が掛かって る。焦りを覚える中、偶々通り掛かった係員らしき女性を呼び止め、尋ねると、 「ああ」とすぐに理解した様子で、案内してくれた。って、要は、鍵を開けて くれて、出国土産売り場みたいな建物内を通してくれた。一応、中には何人か 係員がいたので、完全には閉めてなかったんでしょうけど。女性係員には「閉 まるとは思ってなかったでしょう」って言われた。確かに思ってなかったが、 どういう意味の台詞ですか。 宿泊施設はハウステンボス内にもあるから、そこの利用者にとっては、この 設定でも何ら問題ないんでしょう。だからって、それ以外のお客を蔑ろにしち ゃいけない。 四つ目。年間パス購入者には、場内の店舗の多くで、購入前にそのパスポー トを示すことでポイントが付く特典があります。 そのことを、どこの店も言ってくれない。町々にある店なら普通、「ポイン トカードをお持ちですか?」的なことを聞いて、利用を促してくれるだろうに、 ハウステンボス内では一切ありませんでした(私が経験した範囲では)。その せいにする訳ではないが、初っぱなから二回続けて出し忘れ、ポイントを付け 損なった。今では、ポイントの付かない店でも、とにかくパスを提示する習慣 が身についたです。 五つ目。常設施設の上映スケジュールが悉く、その施設前まで行かないと分 からない。日によってスケジュールが違うみたいなんですよね。一つに定めな い理由があるのかもしれませんが、利用者には不便。 ハウステンボスのスマホアプリとやらを使えば、ひょっとしたらスケジュー ルも分かるのかもしれないけれど、スマホユーザー以外はどうすれば。 文句だけで長くなったので、マジック以外の施設の感想は、また別口で。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE