◇フレッシュボイス過去ログ #7635の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
血まみれ児童書その3 今日天気もいいので自転車で市内の図書館で、血まみれ児童書の本は何だったかを聞き にいきました。 ○1970年代の児童書 作品名 作家不明 ○ある少女がいて努力してほとんどすべての教科は優秀でただ図工だけはどんなに頑張 ってもできないのでした。 ○それから少女にはあざがあり、本人は薔薇のような模様だと思っていたのだけど、意 地の悪い女の子から、蛇がどくろを巻いているようだと言われました。 ○その後どうなったか知りたいのですが、次のページをめくったとたん、児童書は血ま みれになっていました。鼻血か吐血かわからないのだけど、そのページがどす赤く血ま みれになっていて、そのまま読むと何かの病気がうつりそうで読む気をなくして黙って 図書室に返してしまいました。 これらを書いて図書館の司書に聞きました。1970年というとそうとう年季のいったおば さん司書じゃないとわかんないと思うし、有名ところなら読んでいるけど、児童書はい っぱいあるのでこのキーワードだけじゃわかんなかったようです。後で調べてももらう ことにしました。 家に帰ってきたら図書館から電話がかかってきて、先にあげたキーワードだけじゃわか らないからもっと詳しい情報が欲しいと言うものでした。短編ですか長編ですかハード カバーですかソフトカバーですか日本の作品ですか外国の話ですか等、この中でわかる のは1冊の本になっていて、日本人の作品だったことでした。 図書館の図書館員がわからないぐらいだからこの児童書はあきらめるしかないようです ね。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE