◇フレッシュボイス過去ログ #7534の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
古書の値上がり。 ふと思い出したのは、ラノベの文庫本『ブギーポップは笑わない』だったか しらん、書き出しから三十ページだか五十ページだかが天地逆に綴じられた乱 丁本を、正規の書店で二度、見掛けた件。そのことをフレボイに書いたところ、 みのうらさんから確保してくれ!と頼まれ、オフ会でお渡ししたのでした。 あれも今売ろうとすれば、高値が付くのかな?と思って検索してみたら、版 元が誤植が多くて有名との話もあるなー。誤植と乱丁・落丁は違うけど。 そういえば、少し前のニュースで、米国に新しくできる図書館が本を一冊も 置かないとの方針を打ち出して、話題になってた。代わりに、電子書籍を時間 制限付きの端末と一緒に貸し出すそうな。 遠い将来、紙の新刊本はなくなるんでしょうけれど、もしも全ての図書館が 電子書籍に特化しちゃったら、えらいことだわ。まあ、図書館本来の役割から 言って、そんな恐ろしい事態は起きないはず。 その一方で、紙でできた本というだけで希少価値が出て、全ての紙の本が値 上がりする時代が来る? ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE