◇フレッシュボイス過去ログ #7477の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
松本清張ドラマ「熱い空気」を録画視聴。原作は、家政婦は見たシリーズの 原点として知られる(?)作品ですが、毛色は全く異なる。 で、原作小説とはだいぶ改編してあったような。もっともっと救いのない話 に終始していた記憶あり。いい話にするには無理があるから、設定を付け足し たんでしょうが、何ともちぐはぐな印象を強く受けました。 それでも、最後まで観ようと思わせるだけのものはあったかな。清張らしく ないところが、その要因の一つだったのかもしれませんが。 ダウンタウン松本による三本目の映画「さや侍」を録画視聴。 刀を捨てて戦から逃げた罪で捕らわれた侍の能見は、裁きによって、三十日 の行を下される。それは、母親の死により笑わなくなった若君を、一日に一度、 笑わせる試みをし、笑った時点で無罪放免、三十日の間に笑わせられなければ 切腹というもの。能見は幼い娘から侍らしくあれと叱咤されながら、この行に 臨む。 世間一般の評価を見ると、三作の中では一番ましな作品、のようで。確かに、 「大日本人」や「しんぼる」に比べれば、随分とお話らしくなってはいたかも。 でもなあ。上述の設定は充分に面白いんだから、これに忠実かつ真正面から物 語にすればいいのに、何かひねくれて、逃げてる感じ。観客をもてなすつもり があるのなら、ちゃんと最初から最後までもてなさないと。さや侍の心の動き 一つ取っても、一貫していないというか不明瞭というか。 奇抜なことをやっておけ的なシーンがいくつもあり、白けてしまったなあ。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE