◇フレッシュボイス過去ログ #7232の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
『火星年代記』のラストと、明智小五郎シリーズのどれかの犯人指摘場面と で、小道具の使い方が似ていた気がするんだけど、記憶が朧気で後者の作品名 を思い出せない……。 タッチパッドの逆反応が、一日に一回強ほどの割合で起きる。何度も経験す る内に、変に慣れてしまったのか、正常なときにもかかわらず手の動きを逆に したり(汗)。 汚れているように見えないタッチパッドを、拭いてやって再起動するとほぼ 一度で直るので、修理に出しづらいなあ。 まとめてドラマの感想。 最終回を迎えた「罪と罰」は、主人公と検事のやり取りが乏しく、期待外れ。 ミステリとして観るのが間違いの元なんだろう、恋愛小説っぽかった。 「リーガル・ハイ」、最終回に向けて、広げた風呂敷を一度しわを伸ばして さら広げ、たたみに掛かる途中といった感じか。ややすっきりしない終わり方。 「検証捜査官」は、二つ前のエピソードから脚本の密度が薄まった。今回は 盛り返しつつも、誰が真犯人かとなると幾分恣意的な要素が強く、そこをカバ ーする工夫もなかった。 三作とも面白く観ることができたのは間違いないんだけど、それならばと一 段階上の要求をしたくなるのが視聴者というものでして。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE