◇フレッシュボイス過去ログ #7121の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
千葉の中学校で、クラス替えに際して「一緒になりたくない人」アンケート。 保護者から批判を受けて結果を廃棄。 その批判の中に「実名は書きにくい」というのがあったそうで、実名を書か ずに済む方法ならOKだったのか、よく分からない。 それはさておき、私は小学生のとき、この手のアンケートを答えたことがあ ります。クラス替えではなく、クラス内での席替えですが。 五年生からの持ち上がりクラスで、そもそも割と頻繁に席替えをする方だっ たと思います。学期始めに一度、途中で一度、クラスから希望が高まればもう 一度って感じで、四ヶ月に最大三度やったこともあったはず。席順はそのまま で、列を二週間おきぐらいにローテーションしてたし(夏場、窓際は直射日光 でたまらん、冬場、廊下側は手がかじかんでたまらん、てことで)。 席順によって自動的に男女二人ずつの班が決定するシステムだったので、席 替えの結果は結構重要でした。 で、小学六年生の三学期。もうすぐ卒業だし、一度ぐらいなるべく仲のいい 者同士で班を組むのもいいのではという担任の発案により、アンケートが実施 されました。書くのは、同じ班になりたい人の名前だけでなく、同じ班になり たくない人の名前も。私は、同じ班になりたい方には何も書かなかったけど、 なりたくない方には二人書いた。趣味があって仲がいいんだけど喧嘩もする男 子(今でもやり取りがあるんですけどね)と、女言葉を常用する男子(当時は 免疫がなかったというか、どう話を合わせればいいのか分からなくて戸惑うの で、遠ざけたかった)。 アンケート回収後、先生が決めた席順はみんなの希望通りになっていたよう です。個人的には、好きな女子と初めて同じ班になれてラッキーでした(笑)。 前にこのことを書いた(自作の中だったかもしれない)とき、確か悠歩さん からおかしいという旨の意見をいただいたのもよい思い出。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE