◇フレッシュボイス過去ログ #5810の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
ドラマバラエティ「探偵Xからの挑戦状!」第三話解決編を視聴。 読み通りで嬉しい反面、いくらお茶の間向けでもストレートすぎた感が。い い年した大人が真剣に取り組んだなら必ず解ける問題、というのは 解いていく過程の映像としての見せ方は、図解を取り入れる工夫はあったも のの、やはり普通。あれだと、謎が徐々に解ける様自体に興味を持てない人に は、厳しいような。安楽椅子探偵シリーズのような遊びがあるかも、と期待? しないでもなかったのに。 ドラマ「ライアーゲームシーズン2」の初回を視聴。 原作漫画は未読、シーズン1もまともに観たことはなく、今度のシーズン2 開始を前に、こちらでも再放送していたのをちょっと見た程度なので、よく理 解できていない部分があるかと思いますが、あしからず。 神崎が、弾を三連続で装填すれば必ず三回連続で発砲する、みたいなニュア ンスで語って、秋山もそれを否定しなかったけれど、このやり取りの時点では 偏りの件が明らかにされていないのだから、おかしいのでは。三発の弾の二発 目、三発目からスタートする場合を考慮しないと。 ラストで神崎が言っていた「大変なこと」って、ディーラー総取りのことか しらん? プレーヤーの資金的余裕は、敵味方合わせて五千万×2=一億。発 砲が一度流れれば三千百万を持って行かれるのだから、三度流れたらほぼとん とんで、四度以上ならプレーヤー側の赤字。 初回放送では月の国側が一度発砲しており、太陽の国側から見ればあとは全 てパスすればゲーム自体には勝利する。月の国もこれ以上負け額を増やさない ためにパスする。となると、残り五度の発砲は全て流れになり、三千百万×5 =一億五千五百万がディーラーに入り、プレーヤー側の赤字になる……という 理屈かな? そうだとして、ではどうやって秋山らがこれをひっくり返すのかとなると、 まだ分からない〜。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE