◇フレッシュボイス過去ログ #5776の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
亀井静香郵政改革担当大臣が、日本郵政の新社長人事に関して、会見を開い た模様がテレビで流れていました。 その中で、記者の一人が「小沢一郎の意向が働いたのか?」という趣旨の質 問をすると、これに亀井大臣が、「あんたは推理作家か」と応じてた。 ……意味が分からない。 推理作家とは推理する職業である、と思っている人が世間には意外と多いの かしらん。 世間を騒がせる犯罪が起きると、ワイドショーが推理を聞きに推理作家宅を 訪ねるのが一時流行っていましたけれど、勘違いしている気が。 話を会見に戻すと、一歩(どころか千歩ぐらい)譲って「この人事に小沢一 郎の意向が働いたなんていう筋書きを思い付くなんて、あんたは推理作家か」 というニュアンスだったとしても、やはり勘違いが存在していると感じます。 だって、そんな(ありふれた)筋書きを考えるのは、推理作家だけじゃありま せん。物語を創ろうって人なら、いや、大勢の人が思い付く可能性があるでし ょうに。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE