◇フレッシュボイス過去ログ #5765の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
ビデオデッキで録画した時代は 一応、標準、3倍と後から5倍モードというのも追加され、 録画にそれなりに柔軟性がありました。 音も後からHiFiステレオになったり、 更にS−VHSというより高画質な規格が出て来たりして、 私も長く愛用して来ました。 今でも最後に購入したS−VHS対応のビデオデッキを持っており、 ビデオのコレクションも沢山あります。 しかし、ここへ来てテレビ放送が地上波もBSもデジタルハイビジョン化し、 テレビも液晶のハイビジョンのものに買い替えましたから、 ここへビデオデッキの映像を映して見ても ボケてしまって鑑賞に耐えられなくなりました。 ビデオデッキもビデオテープもホコリをかぶり ただただ場所を取るだけの存在となってしまいました。 つい最近まではパソコンでテレビ放送を録画していましたが、 4:3の従来画質なので、これをハイビジョンのテレビで見ると やはりボケてしまって鑑賞に耐えられなくなりました。 せっかくハイビジョンの良い放送があっても 従来画質の録画では意味がありません。 パソコンのTVチューナーキャプチャーボードを ハイビジョンの物に交換することも考えましたが、 それにはマザーボードもCPUもメモリもVGAカードもモニターも その他の関連する部品もソフトも全て買い替えなければならなくなります。 自作したパソコンであってもパソコンごと買い替えるのと同じ位の費用が 掛かってしまいます。 それはもうできないということで、こういう結論に達しました。 パソコンとAVは分離しよう それで先月、初めてDVDレコーダーの購入に踏み切りました。 いえ、正確にはブルーレイレコーダーです。 ヨウジ
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE