◇フレッシュボイス過去ログ #5692の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
昨日はドラえもんの誕生日。正確には、百三年後の昨日ですが。 ついでに最終回伝説を検索してみたら、有名な二つの他にも色々あって、ほ んと多士済々。都市伝説や同人作品の類ではなく、藤子Fの手による雑誌連載 用最終回も複数存在するとかで、これは読みたくなった。 裁判員裁判の対象になる事件て、一年間に二千件以上とか言われていたと記 憶してるんですが、その割にようやく三つ目というのは、こんなゆったりした ペースで大丈夫?という感じ。無論、「一年間に裁判を開始すべき件数」では ないので、このペースでもかまわないんでしょう。ただ、裁判員裁判という新 制度導入で、検察が対象事案を減らすため、罪名を軽減しているとの観測が出 てるそうで。確かに、コントロールされてる気はする。 で、裁判員裁判初の性犯罪。 被害者のプライバシー等保護の観点から、裁判員裁判の対象から外すよう訴 える人達がいて、その主張は尤もだと思えるのですが、理由をより練る必要が あるんでは。現状においては、裁判員の関わらない裁判でも、性犯罪被害者の 保護は完全ではない訳で、その点を含めた改善案を出さないと(私が知らない だけかもしれませんが)。特に、性犯罪被害者が殺されてしまっている場合も 同様に保護しないと整合性が取れない……と思う一方で、殺人事件で被害者の 姓名を公表しないなんてことが、今の日本でできるのかどうか。 他の犯罪だと、たとえば誘拐や拉致監禁は、性犯罪と同じように、被害者保 護の必要が生じるケースが多そうだけど、この辺りは個人によって受け止め方 に差が出るか。被害者がストックホルム症候群になっている場合が出て来れば、 どう扱うのか注目。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE