◇フレッシュボイス過去ログ #5452の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
先日、花見用に、という訳でもないんですが、小さなケーキをスーパーで買 いました。で、食べようと、空けてみたら、周囲にセロハンが付いていなかっ た。今まで買った同じ商品には、必ずセロハンが付いていたのに。 巻き忘れなのか、経費節減なのか。 おかげでケースに、クリームがべったり付いてしまいました。 選挙投票用紙詐取事件。 期日前投票で偽の用紙を投じ、本物の投票用紙は持ち帰るという手口。何の ために?という疑問に対し、本物の投票用紙を参考にして偽造することを示唆 していたニュースがありましたが、そうなのかなあ。これって古典的な“特定 の候補者名を確実に書かせる方法”なんじゃないのかと。 買収した有権者に特定の候補者名を確実に書かせる方法として、マジックの エッセイ本に載っていたのは―― 最初の一人が偽の用紙を持って投票所に行き、本物の用紙を持ち帰る。アパ ートの一室みたいな場所で、有権者はその用紙に候補者名を書かされる。それ から投票所に行き、用紙を投じ、代わりにまだ何も書いていない本物の用紙を 持って、アパートに帰る。これの繰り返し ――といったものでした。これ、マジックの基本原理の一つ、ワンアヘッド の説明につながります。 読んだときはまだ子供でしたので、投票用紙への記入が鉛筆とは知りません でした(笑)。見張りが付いてくるんだろうけど、手早くやれば、書き換えて 投票できなくもないかな。 ではでは。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE