◇フレッシュボイス過去ログ #5441の修正
★タイトルと名前
★内容(1行全角40字未満、500行まで)
総合格闘技のコスプレファイター、DJ.taikiが判定勝利を収めた模 様。トーナメント戦であるし、とりあえず、勝ててよかったとすべきか。映像 を観られないので何とも言えませんが。 マジックを観に行こう>魔ほうの愛華2 そんなこんなで、十七時からの回を観に行く。 紹介を聞いていると、どうやら、「魔ほうの愛華」でフルネームらしい。そ ういえば、看板にも「魔ほうの愛華」と書いてあった。 前とどのぐらい違うんだろう?と関心を寄せつつ、ステージに注目。定時に ショーの幕が上がる。登場してきて、まず格好が違う。ゴスロリ風のきつくな いやつ、と言えば伝わるかどうか。 演目も全く変えてきました。スカーフとステッキを用いた見事な連続技。輪 っかをつないだり外したりのリンキングリングもスムーズで鮮やか。小さな子 供に輪を抜かせるくだりなんか、ビューティフルでした。前回と同じだったの は、鳩出しぐらいでしたが、これとて段取りがまるで別物。 ゼンジー北京でおなじみ?の、赤いウサギと白いウサギは定番通り。ただ、 やっぱり、この人、少々分かりにくい。お客さんに気付いてもらって、種が分 かったと言わせてから、もう一度ひっくり返すべきなのに、どうも曖昧。マジ シャンなら絶対に分かってると思うんだけど。 観客にお手伝いを頼むコーナーでは、今回は最初から小さな子供を舞台に上 げる。五歳と言っていたその子に、ビニール袋に入ったフランスパンを持たせ る。それから、青いハンカチに色々とサインをして、“世界で一つだけのハン カチ”にする(ここからしばらく冗長でした)。で、そのハンカチを手の中で 消し、割ったフランスパンの中から出て来るというマジック。なお、一列前に 座ってたお父さんが子供二人に種を解説してた、多分。 引き続き、今度は大人の観客に手伝ってもらうと言って、斜め前に座ってい たカップルの内、男性を指名。このカップル、十四時からの回にもいたような。 などと思っていたところへ、「そこの眼鏡を掛けた男性も」って。 ――選ばれてしまった。 あざとい引きで、もう少しつづく。
メールアドレス
パスワード
※ゲスト書き込みはアドレスGUEST,パスワードなしです。
※まだアドレスを登録してない方はこちらへ
メールアドレス登録
アドレスとパスワードをブラウザに記憶させる
メッセージを削除する
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧
オプション検索
利用者登録
アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE